まつ毛パーマの薬剤について

パーマ液はまつげ用は大きく分けて下の2種類です。

チオ系(医薬部外品登録)
シスアミ系(化粧品登録)
それぞれの特徴は、チオ系は感作製が少なく安定しておりハリコシがあるカールを作ることができ、内部還元します。シスアミ系はタンパク質を破壊しにくく、一般的に低ダメージと言われ、表面還元します。

そしてこの2つの還元剤の大きな違いと言えるのがそれぞれの登録カテゴリーです。
医薬部外品登録でと化粧品登録となっていますね。

当店はシスアミ系なので自まつげに負担が少なく優しい薬剤です。

その為2度付けしてしっかりカールを作っていきます。
初めての方やハリコシがありかかりにくい方は1ヶ月以内に再度かけることにより、よりしっかりカールをつけることができます。

※お写真はCカール

関連記事

  1. パリジェンヌラッシュリフト

  2. 湿度に負けないまつ毛パーマ♪

  3. ロイッシュカラー

  4. 毛量増加!まつ毛美容液ラッシュアディクト入荷!

  5. 【脳洗浄の効果】

  6. まつ毛パーマとまつ毛エクステどちらが痛むの?その2

  7. ラッシュアディクトのソニック効果

  8. ラッシュアディクトQ&A

  9. ボリュームラッシュ向き不向き

  10. ラッシュアディクト&4種の植物幹細胞で美艶faci…

  11. 毛周期について2

  12. ストレスによる肌荒れ

  13. 特価!フラット長さ限定つけ放題クーポンのご説明

  14. パリジェンヌラッシュリフト&ラッシュアディクト

  15. ボリュームラッシュ向き不向き

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。