まつ毛パーマの薬剤について

パーマ液はまつげ用は大きく分けて下の2種類です。

チオ系(医薬部外品登録)
シスアミ系(化粧品登録)
それぞれの特徴は、チオ系は感作製が少なく安定しておりハリコシがあるカールを作ることができ、内部還元します。シスアミ系はタンパク質を破壊しにくく、一般的に低ダメージと言われ、表面還元します。

そしてこの2つの還元剤の大きな違いと言えるのがそれぞれの登録カテゴリーです。
医薬部外品登録でと化粧品登録となっていますね。

当店はシスアミ系なので自まつげに負担が少なく優しい薬剤です。

その為2度付けしてしっかりカールを作っていきます。
初めての方やハリコシがありかかりにくい方は1ヶ月以内に再度かけることにより、よりしっかりカールをつけることができます。

※お写真はCカール

関連記事

  1. 花粉症の方やマツエクのグルーアレルギーの方

  2. パリジェンヌラッシュリフトビフォーアフター

  3. 奥目さんのCカール、Lカール比較

  4. ハイフとは?

  5. 3Dボリュームラッシュデザイン限定クーポン

  6. パッチテストの重要性

  7. ハイフでリフトアップ♪

  8. だんだんと気になるシワ

  9. 【小顔】×【睡眠の質】

  10. フラットラッシュ140本グラマータレ目デザイン

  11. NEW!シルクシングルラッシュ限定100本4千円

  12. ハリウッドブロウリフトビフォーアフター

  13. 眉毛パーマ ハリウッドブロウリフト

  14. ハイフォーカス☆

  15. 痩身・脂肪燃焼

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。