まつ毛パーマとまつ毛エクステどちらが痛むの?その2

前回にひきつづき今回はまつ毛パーマの
お話をしていきます^^

 アイリストによる
適正なまつげパーマ(薬液塗布の時間、施術の間隔など適正)技術も
もちろんのことながら

まつ毛パーマは、表面に出ている毛の部分を
強制的に結合を薬液で切って再結合。
毛髪のパーマと同じで、毛自体に負担をかけています。

まつ毛の主成分は何かご存知でしょうか?
まつ毛の90%はケラチンで
構成されていると言われています。

ケラチンブーストはそのまつ毛の主成分ともなる
ケラチンを与えてあげる事によって
自まつげの修復改善をしていきます。

ラッシュリフトはセッティング剤により
科学的に毛の内部を変化させるため、
ケラチンを表面に塗ることにより
ダメージから髪を守ることができ、
まつ毛の質の修復改善に繋がります。

また、まつ毛が痛んでケラチンが減少すると
まつ毛パーマの薬剤がタンパク質に
作用するので、まつ毛パーマが
かかりにくくなってきます。

そこで!!!
ケラチンブーストを塗ることにより
まつ毛の修復改善をすることで
自睫毛を労りながらまつ毛パーマの
持続性も上がるので
是非セットでしていただくのが
オススメです(^O^)
別途550円
是非お試し下さいね♪

関連記事

  1. マツエクご新規様メニュー料金表

  2. まつ毛パーマとまつ毛エクステメリデメ

  3. セルフエステフェイシャル【サーマナイフ】

  4. esthe-menu

    Preshのエステメニューについて♪

  5. ボディハイフ効果☆

  6. お誕生日クーポン

  7. パリジェンヌラッシュリフトについて

  8. 3Dボリュームラッシュjカール限定クーポン

  9. セルフエステ動画をInstagramで♪

  10. アンチエイジング効果「パリジェンヌラッシュリフト」

  11. セルフエステマシン♪【キャビ+ラジオ波】の効果

  12. ストレスによる肌荒れ

  13. まつ毛パーマがかかりにくい理由

  14. 当店感染対策について☆

  15. まつ毛パーマにはマツ育が重要です

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。