毛周期について2

もちろん、全てのまつげが同じサイクルではないので、全てのまつげがいっせいに抜けてしまうということはありません。

個々の毛が、それぞれのサイクルを持っているのです。
全てのまつげが生え変わるには、3ヶ月から4ヶ月くらいかかるのではないでしょうか。 

このような生え変わりの周期もあるので、きれいなまつげでいるためには、アフターケアをしっかり行って、持ちを良くするだけでなく、定期的なメンテナンスも重要になります。 

まつげが抜ける理由は、もちろん周期だけの影響ではありません。
髪の毛と同様に、ストレスなどの影響もうけますし、痛むことで抜け落ちることは多々あります。

マツエクをするとまつげが抜けるという事は、基本的には正しくないとされています。
ただ、マツエクやつけまつげ、アイメイクなど技術やつけ方次第では、もっともっとサイクルが早くなることは多くあります。 

対策方法は、日々のお手入れやまつげ美容液はもちろん、食事や栄養の摂取の状態によっても変わるようではあります。 

また科学的な実証はされておりませんが、季節の変わり目には抜けやすいといった話もあるようです。
髪の毛も同様に秋口に抜けやすいといわれていますが、これらは正確に理由があって実証されたわけではありません。 

ペットなどは季節の変わり目に毛が入れ替わりますが、人間のまつげについての季節に応じた抜け落ちについての解明はこれから実証されていくと思われます。

関連記事

  1. ハリウッドブロウリフト記事一覧

  2. 眉毛パーマ ブロウラミネーション HBL

  3. ラッシュアディクト美容液ホームケア

  4. ハリウッドブロウリフトビフォーアフター 注意事項

  5. フェザーボリュームラッシュjカール限定クーポン

  6. まつ毛パーマCカール

  7. まつ毛パーマがかかりにくい理由

  8. 当サロンの感染対策について

  9. メンズにも大人気♪ハリウッドブロウリフト

  10. まつ毛パーマLカール

  11. 再度使える新規価格クーポン(アイラッシュ部門のみ)

  12. ハリウッドブロウリフトビフォーアフターメイク仕上げ

  13. シングルラッシュ、ボリュームラッシュとは

  14. 奥目の方でもぱっちりまつ毛パーマ♪

  15. アイメニュー料金表 リピーター様

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。